院長あいさつ

    患者さまがリラックスできる医院―天然の歯を維持できるもっともシンプルな治療法―

    院長あいさつ

    美しい歯並びを手に入れたいと思ったとき、どんな歯科医院を選べばいいのか。 きっとみなさん最初に迷ってしまうポイントだと思います

    とにかく短期間で、芸能人のような白くてきれいな歯並びになりたい!
    と、審美歯科に通われる方も多いことでしょう。

    同じ美しい歯並びのための治療でも、矯正治療は歯を削って差し歯にするのではなく、「天然の歯を正しいかみあわせにする」ことが目的の治療法です。

    矯正は、器具を使って、長い治療期間を必要とします。とてもやっかいな治療だと思われがちですが、天然の歯を生かし、正しいかみあわせを半永久的に持続できます。
    将来的に健康な歯を維持するためには、実は「一番リスクの少ないシンプルな治療法」だといっていいでしょう。

    10年前の矯正治療は、痛い・見た目が悪いなど、みなさんがイメージしていらっしゃるマイナス面が確かにあったと思います。
    しかし、矯正の技術や装置は日々進化しており、現在では、痛くない・見た目が気にならない治療が可能になりました。

    当院もそうですが、多くの歯科医院が無料相談を行っています。
    不安や疑問は医師に気兼ねなく相談して、「自分に合った最適な治療法」を見つけていただきたいと願っています。

     

    矯正以外の治療を行わない理由とは

    院長あいさつ

    矯正治療の進化にあわせて、医師は実績を増やすだけでなく、その進化を敏感に察知し、吸収していかなければなりません。

    私が矯正歯科の専門医である理由は、あれもこれもできる歯科医ではなく、「歯並びのプロ」として、第一線で、今できる最良の治療を行っていきたいと考えるからです。

    人間力のあるプロの歯科医よく、先生は虫歯の治療はやらないんですかと聞かれますが、いつも「やらせたら大変なことになりますよ」と答えています(笑)。

    もちろん学生のときは実習もやりましたし、最終学年のときは臨床実習でちゃんと治療していました。
    ただ、大学卒業後からずっと矯正治療しか一本でやってきましたから上手くはないのです。自動車のペーパードライバーと同じですね。

    出来ないものを、さも出来るかのように嘘をつきたくないので、患者さんにはご面倒をかけますが、もしも虫歯が出来た場合は、虫歯治療が上手な先生をご紹介しています。歯を抜いたりする時も同じです。

    それが矯正専門でやっている私なりのプライドだと考えています。

     

    「歯並びのプロ」として、満足度の高い矯正治療を追求しています

    院長あいさつ

    入念な下準備治療期間の長い矯正治療ですから、医師と患者さまがしっかり信頼関係を築くことは、治療を成功させるために、なくてはならない要素です。

    常にコミュニケーションをとって、治療の目的を確認し合っていなければ、医師の求める理想と患者さまの満足度とがかけ離れていってしまうことがあるのです。

    医師は、毎回何のための治療をやっているのか、何を目的に治療しているのかをしっかり説明することが大切ですし、患者さまには疑問を感じたらすぐに質問することをおすすめします。

    基本的に多くの患者さまはスピードを求められます。
    治したい部分を、より早く治してほしいというお気持ちはよくわかりますが、どんなに見た目がよくても機能的な面が治っていなければ、患者さまにとって良い矯正治療とは言えません。

    そのギャップをなくすために、たくさんの会話を通して、治療の目的を共有することが大切なのです。
    専門的な難しい話ばかりだと患者さまは疲れてしまいますから、雑談を交えながらリラックスした状態で治療を行い、心地よい気持ちで帰っていただくことが、長いおつきあいができる秘訣だと考えています。

     

    院長:濱田 俊

    院長あいさつ

    日本矯正歯科学会指導医・認定医
    歯学博士
    臨床研修指導歯科医

    >>学会発表

    自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
    国立国際医療研究センター病院連携医
    東京医科歯科大学医科・歯科附属病院医療連携医

    所属学会

    ・日本矯正歯科学会 http://www.jos.gr.jp/
    ・東京矯正歯科学会 http://www.kokuhoken.or.jp/tos/
    ・日本顎変形症学会 http://gakuhenk.umin.jp/
    ・日本口蓋裂学会 http://square.umin.ac.jp/JCLP/

     

    経歴

    1995年3月
    (国立)東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業

    1999年3月
    (国立)東京医科歯科大学大学院歯学研究科顎顔面矯正学専攻修了
    歯学博士取得

    2000年4月~2001年3月
    (国立)東京医科歯科大学歯学部附属病院矯正歯科外来専攻生

    2000年9月
    日本矯正歯科学会認定医取得

    2001年4月~2003年6月
    (国立)東京医科歯科大学歯学部附属病院矯正歯科外来(顎顔面矯正学分野)医員

    2003年7月~2005年3月
    (国立大学法人)東京医科歯科大学歯学部附属病院矯正歯科外来(顎顔面矯正学分野)医員

    2005年4月~2007年3月
    (国立大学法人)東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面矯正学分野助手

    2007年4月~2008年3月
    (国立大学法人)東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面矯正学分野助教・医局長

    2007年8月
    日本矯正歯科学会指導医取得

    2008年6月
    銀座EAST矯正歯科開設

     

    主要論文

    Hamada T, Motohashi N, Kawamoto T, Ono T, Kato Y, Kuroda T.
    Two-dimensional changes in soft tissue profile following surgical mandibular advancement in Japanese retrognathic adults.
    Int J Adult Orthodon Orthognath Surg. 2001 Winter;16(4):272-9.

    Hamada T, Suda N, Kuroda T.
    Immunohistochemical localization of fibroblast growth factor receptors in the rat mandibular condylar cartilage and tibial cartilage.
    J Bone Miner Metab. 1999;17(4):274-82.

    Hamada T, Ono T, Otsuka R, Honda E, Harada K, Kurabayashi T, Ohyama K.
    Mandibular distraction osteogenesis in a skeletal Class II patient with obstructive sleep apnea.
    Am J Orthod Dentofacial Orthop. 2007 Mar;131(3):415-25.

     

    共著論文

    開咬を伴う骨格性下顎前突症患者の顎矯正手術の硬軟組織変化-上下顎移動術と下顎枝矢状分割術単独との比較- 日本顎変形症学会雑誌 

    下顎枝矢状分割術を施行した下顎前突症患者の正貌軟組織変化  日本顎変形症学会雑誌

    下顎骨前方移動術を行った7症例の顎態変化 日本顎変形症学会雑誌

    A case of ring chromosome 18 syndrome treated with a combined orthodontic-prosthodontic approach. 
    Cleft Palate Craniofacial J.

     

    主要著書

    院長あいさつ

    アトラス顎顔面矯正 顎変形症と口唇口蓋裂の矯正治療 (医歯薬出版・共著)

     

    講習会参加一覧

    2009年4月16日(東京)
    シンプルリンガルセミナーby Dr.Vittorio Cacciafesta

    2009年1月29日~30日(東京)
    リンガルブラケット矯正装置 (インコグニト)認定コースby Dr.Dirk Wiechmann

    2008年10月23日(東京)
    シンプルリンガルセミナーby Dr.Vittorio Cacciafesta

    2008年7月1日~2日(東京)
    MBT治療とセルフライゲーションby Dr.Richard P. McLaughlin and Dr. Anoop Sondhi

    2008年2月12日~13日(東京)
    MBTコースⅢ:歯列の管理by Dr.Richard P. McLaughlin

    2007年7月8日(東京)
    小坂プレーンアーチシステムセミナーby Dr.小坂 肇

    2006年6月15日~16日(東京)
    MBTタイポドント基礎コースby Dr.古賀正忠

    2006年2月24日(東京)
    第2回東京医科歯科大学歯学部教員研修

    2006年2月22日~23日(東京)
    デーモンシステム講習会by Dr.Terry G. Dischinger

    2006年2月7日~8日(東京)
    MBTコースⅢ:上下歯列間の治療のメカニクス-下顎前突症例と非対称症例by Dr.Richard P. McLaughlin

    2005年12月9日(東京)
    第2回東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科医師の臨床研修に係る指導歯科医講習会

    2005年2月16日~17日(東京)
    MBTコースⅡ:上下歯列間の治療のメカニクス-上顎前突症例by Dr.Richard P. McLaughlin

    2004年10月10日~11日(東京)
    すぐれた治療成績と患者満足をもたらす新世代の診療システムby Dr. Anoop Sondhi

    2004年1月20日~22日(大阪)
    MBTコースⅠ:矯正治療のメカニクスの新しい概念by Dr.Richard P. McLaughlin

    2003年2月12日~14日(東京)
    MBTコースⅥ:外科的矯正治療における顔面の診断と治療計画 by Dr.Richard P. McLaughlin and Dr. G. William Arnett

    2001年2月17日~18日(東京)
    MBTコースⅤ:診断、治療計画、治療メカニクスby Dr.Richard P. McLaughlin

    2000年3月11日~12日(東京)
    MBTコースⅣ:矯正治療における咬合と顎関節by Dr.Richard P. McLaughlin

    2000年3月8日~10日(東京)
    MBTコースⅠ:矯正治療のメカニクスの新しい概念by Dr.Richard P. McLaughlin

PAGE TOP